エアブラシ展開図

DSC06862.jpg
今回は自分が普段使っているエアブラシのご紹介を。
普段から使っているモデラーの方々なら御存知かと思いますが
大半の人は「エアブラシってどういう構造になっているのよ?」
って思う方が圧倒的に多いかと。
なので、今回はこれにお答えしましょう。
とは言っても、写真の通りなんです(w。
オレが使っているのはダブルアクションとシングルアクションの2本。
長いのと短いのを使っているので
正に二刀流ってか!?

DSC06864.jpg

ダブルアクションの方は購入から丁度10年経ったね。
オレが20歳の時に買った物だから
結構使い込んでいるけれど
今のところ何とか使えておりまする。
流石は世界のタミヤ、良いアイテムです。
当時は1本12000円はしたかな・・・。
最初の内は使いこなせなくて、結構大変だったけど
今じゃオレの手の一部みたいなもんだからね。
ダブルアクションなんで、部品も細かいんですよ。

定期的にこんな感じに分解して
中を全部洗浄(溶剤に浸した綿棒とかで)して
もう一回組み立てないとあかんわけです。
慣れない内に必ずやるのは
組み立てることが出来なくて焦るってやつな。
他には何故か部品が余ってみたりとか(w。
特にニードル(一番細い針)は
ちょっとでも曲がると
綺麗に塗料が吹き付けられなくなるから
慎重に扱わないとあかんのです。
オレは一回曲げたことあるけどな(爆。
1時間くらいかけて、400番の紙ヤスリで磨いたっけ(w。

DSC06869.jpg

短いのがシングルアクション。
これは模型仲間から2000円で貰ったような気がするな・・・。
最初はサブとして使っていたけど
1年位してから、通常の塗装にも使えるようになってきたね。
シングルなので構造も単純。
流石にこれを組み直せないってことは無かったな(w。
良く聞かれるのがダブルアクションとシングルアクションの違い。
ダブルアクションはボタンを押すと空気が出て
ボタンを引くと塗料が吹き出て来るという仕組み。
2つの行程を踏むので「ダブルアクション」なわけです。
シングルアクションはボタンを押すだけで
空気と塗料が同時に出てくる行程なので
「シングルアクション」なんですね。
細かい塗装、グラデーションがやりやすいのはダブルアクション。
だからオレはエアブラシを勧める際には
後々のことも考えてダブルアクションを勧めるわけなんです。
1本で大体のことは出来るからね。
あと、スプレーとエアブラシの違いをよく聞かれるけど
オレからすれば根本的に違うんだよな。
どっちも塗料を吹き付けるって意味では同じなんだけど
スプレーは塗料が一気に出てくるのに対して
エアブラシは少しずつ塗料を「乗せる」って言った方が正しい。

スプレーなら2~3回で済む吹きつけも
エアブラシは色にも寄るけれど
最低でも4~5回は吹き付けないとあかんのです。
だから、スプレーが上手く吹けるからと言って
エアブラシも同じように吹けるとは限らないんです。
なので、仕上がり時もエアブラシは塗膜が薄くて綺麗に仕上がるんだな。
(※スプレーはちょっと厚ぼったくなる。上手い人だと薄くできるけど)
エアブラシってのは値段も良いので、末永く使うには
定期的にメンテナンスをしていかなければならんですよ・・・
それに、こいつが無ければ
オレは主砲が撃てない戦艦大和みたいなもんだしな(爆

コメント

真・大門のプラモ工廠をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました