
HGUC ユニコーンガンダム2号機バンシィ
発売からだいぶ経ったけど やっとこさ作ることが出来たね。 ノーマルモードは昨年9月にできていたけど やっぱし両方出...
発売からだいぶ経ったけど やっとこさ作ることが出来たね。 ノーマルモードは昨年9月にできていたけど やっぱし両方出...
UCでは何かと大活躍だった名機。 ジェガンのようでジェガンじゃないという 量産機ベースのカスタム機が大...
前から作ろうと思っていたけど ついに今年になって製作が出来るようになったですよ。 とにかくパーツ数が...
なんで今頃リゼルなのかって話だけど 実は震災前からチマチマ作っていたわけですよ。 そろそろ完成させねば・・...
前に作ったのは震災前の4年前。 当時はガイアカラー使いはじめのこともあり どうしてもダメダメな状態だったので 4年ぶ...
諸事情あり急遽製作になったネモ。 片方は先に完成していたけど ライフル持ちの方は後日完成となった...
マラサイもUCに登場したわけだけど 個人的にはこっちの方が、 従来のカラーよりカッコイイのではないかと思う今...
某所で「シナンジュを作れ!!」と言われ 急遽作らされた作ったものだったりする。 今回はとにかく制限時間があっ...
ニコ生でアンケートを採ったら急遽作るハメになったキット。 もう途中で何度諦めそうになったか・・・ とにかく気合...
急遽訳ありで仕上げたキット。 本当はもう少し後に完成するわけだった物の 作れとの指令(?)が下ったので作成。 但し...
ちょいと前に完成していたスタークジェガンです。 今年となっては2体目のジェガンだった物の 途中でエアブラシを修理に...
実はジェガンを作る予定は無かったのですが UCをちょいと見てからと言う物、 結構格好いいんじゃないのと再認識して ...
やっとこさ完成したHGUC版のユニコーンガンダムです。 MGでは散々な目にあったので ...
急に何を血迷ったのか 「プラモ作ろう」のヤマザキ軍曹さんが作ったサザビーをコピーしてみた...
自分のモデラー人生史上、最も苦戦したキットになります。 何がって、仮組みは出来ないわパーツ数がとんでもな...
HGUCでνガンダム系を作るのもこれが最後かもしれませぬ。 全般的にνガンダムよりも小さいのが目に引きます。 ...
勢いだけで作ってみたキットです。 なんつ~か、見た目的に重装甲ってのがわかるよな(w νガンダムが結構スマートなイ...
いつ作っても重いと思う「MG νガンダム」でありますよ。 こいつは足にダイキャ ストが入っているから どうしても重くな...
自分にとってサザビーってあんまり良い思い出って無いんですよ。 と言うのも大学時代に知り合いが買ってきたMGサザビー...
ニコ生で製作した「HGUC νガンダム」になります。 仮組み自体は年越しでやっていたので 一度解体し...
MG版は発売から数年以上経過していますが、 今回のは当時の物と比べてみると 頭部が小さくなっているのが特徴です。...