1/100 ダブルオーライザー

DSC04761.jpg DSC04768.jpg DSC04771.jpg DSC04775.jpg DSC04779.jpg DSC04783.jpg DSC04789.jpg DSC04793.jpg DSC04795.jpg DSC04799.jpg DSC04803.jpg DSC04808.jpg DSC04811.jpg DSC04820.jpg DSC04825.jpg DSC05131.jpg
現在巷で噂のダブルオーライザーを製作。
ダブルオーガンダム自体は先に作っていたけど、
オーライザーも出たので合体させて みました。
このキット自体は出来は良いんですけど、
腰が回らないと言う弱点を抱えています。
なので、一度切断をして、パテを埋めてから関節技を仕込んで
回転が出来るように改造してあります。
ポリキャップを仕込めば良いだろうとは思ったんですけど、
合体時の負荷にも耐えられるようにするには、
強度と適度な固 さも必要と思い関節技にしてあります。
肩のツインドライブも電池を入れれば光るようになるなど、
結構バンダイの方も力を入れたのがわかりますな。
なお塗装は下記の通り。

白・・・・・・・・・・・・・クールホワイト
黄・・・・・・・・・・・・・RML04イエロー
赤・・・・・・・・・・・・・キャラクターレッド
青・・・・・・・・・・・・・キャラクターブルー
関節・・・・・・・・・・・ファントムグレー
バーニア関連・・・・・スーパーファインシルバー
※仕上げはラッカーつや消しをエアブラシにて

作っていて構造も結構考えられているとは思いました。
肩、下腕、頭部、武器くらいしか継ぎ目消しが無いのもありがたいところ。
但し頭部はどうやっても後ハメが難しかったので、
強制的にマスキングをして仕上げています。
ここだけが惜しかったな・・・。
あとどうでも良いけれど、
胴体にはGNドライブの電飾ユニットを入れる隙間があるぜよ。
おそらく開発の段階で頭部も光らせようとしたんだろうな(w。
ちなみに合体させると、立たせるのがかなり難しいので注意。
これはアクションベースとか必須です。
だって背中が重すぎるんだよ(T-T)。
完成日時は2008年12月。

コメント

真・大門のプラモ工廠をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました