
MG ウイングガンダム
発売当初から買っていたんだけど この際にゴールデンウィーク中に 作ってしまおうってことで製作を開始。...
発売当初から買っていたんだけど この際にゴールデンウィーク中に 作ってしまおうってことで製作を開始。...
百万式って基本はパープル(みたいな色)だけど 百式を基に作っているのだから金色にしなければなるまいってこと...
HGUCガンダムが出たからには、リアルカラーを作らねばなるまいってことで製作。 過去に最初のHGUCガンダム(No...
V2ガンダムを作るなんて、おそらく中学生の時(即ち放映当時)以来ですね。 元々小さいため、HGサイズで本当に出...
実は2016年最初の完成品だったんだけど 諸事情あってこの時期になってしまった罠。 前回のフェニーチェから丁度1...
無事に第一期が終わり大団円となったわけだけど オレはまだ鉄血系の機体を作っていなかった… そんなわけで急遽...
MGでは「Ver.2.0」だの「Ver.3.0」だのあって HGUCではなんでリメイクしないんだと思っていた矢先に登場...
グフカスタムを作るのは大学生だった頃以来ですかね? 当時は08小隊のHGで発売されていたものを作り、 更にエアブ...
先のジョニー・ライデンと同時に作っていたという 黒い三連星の方のザク。 作り方はジョニー・ライデンの方と同じ。 最近...
今回は某所でジオン系の機体を作れとの勅命(?)が下ったため 急遽作り上げたもの。 以前にゲルググでジョニー...
本編では何かと話題になったトライオン3。 放送終了後にキット化したわけだけど あ...
だいぶ前に作っていたけど 公開が今頃になってしまったという罠。 最近は何かと忙...
秋までにはフルバーニアンにしようってことで 早速制作したもの。 本体は既に製作済みだったので こちらでの詳...
まさかここでカーモデルを公開することになろうとは 思いもしなかったよなw 実は10年ほど前から制作したけど 2015年に...
前から作ろうと思っていたけど ついに今年になって製作が出来るようになったですよ。 とにかくパーツ数が...
どうしてもゼータ系の機体は 青と白が似合うってことで 今回は設定とは違うカラーで制作。 更...
まさかの21世紀になってキット化されたレッドウォーリア。 出来も結構いいので いい時代になったもの...
なんで今頃リゼルなのかって話だけど 実は震災前からチマチマ作っていたわけですよ。 そろそろ完成させねば・・...
前回のフルパッケージ完成から約1年、やっとこさ完成。 本体自体は、ほぼ同じだから勝手はわかっていたけど やっ...
番組は終わってしまったけど 今更公開だってことで、ビルドバーニングガンダム。 とにかくよく動くガンダムですな...
何を思ったのか、急遽制作したネモ。 前にも一回作っているけど 普通の設定カラーにはしたことがなかったため ...
年末からチマチマやっていて 年明けにやっとこさ完成。 1年前にウイングガンダムも作っていたけど ...
キットの登場から早いもので15年ほど経過しているけど 何を血迷ったか、2度目の制作。 20歳位の時に作ったけど、...
自分としては珍しく(ってか久々に) ジオン系の機体を制作。 かなりの重装備な上に 武器も豊富(アメイジングウ...
大震災前から作っていたから 4年越しの完成ってことになるのか!? この程度のキットに 長く時間をかけ過ぎだと言われるか...
実は発売日には北海道は札幌市にいたので そこで買ってきたというキット。 (新婚旅行に行ってまで札幌のヨドバシで買って...
だいぶ前から出来ていたけど やっとこさ公開。 最近ではMGでプロトゼロとして発売されていたから ついにHG版を作れ...
久々の更新だ!! 作ってはいたんだけど 前と違って気軽に撮影が出来なかったのが悔やまれる・・・ (要は...
ついに念願のVガンダムがキット化され 小型MSもHGUCにラインナップされるとは いい時代になったねぇ・・・ ...
本当は買うつもりが無かったものの 雑誌の作例を見たら欲しくなったので作ったでありますよ。 中身はガンダムMk-...