
HGBD:R ジュピターヴガンダム
ヒロトが初期に使ったガンダムもこれが最後。 見事なまでの真っ白具合だよなw コアガンダムは何も見なくても制...
ヒロトが初期に使ったガンダムもこれが最後。 見事なまでの真っ白具合だよなw コアガンダムは何も見なくても制...
メルクワンユニットがあったのと 夏に水中用の機体を作らねばと思い 在庫として残っていたのがこれだった...
今年の3月に発売されたは良いけれど 出荷数が異常に少なかったらしく 5月末になってやっと入手でき...
既に2形態作ったので このまま3つ目も作ってしまえということで製作。 ここまで来ると、コアガンダムも説明書...
2020年一発目の完成品。 アースリィを作ったのだから、 次はこいつだろうってことだなw ちなみに個人的...
コアガンダムを中心にパーツを合体させるという 今までにないパターンで完成するガンダム。 複雑な形ではあるけれど...
ライトニングバックウェポンシステムMk-Ⅲが転がっていたので(普通は転がってません) この際だからというこ...
まさか21世紀になってからリーオーがキット化されるとは思わなんだ。 放送当時は発売されずに 放送終了後にLM...
おそらく最後になるであろうビルドストライク系。 そういえば、こいつの正式名称に「ガンダム」が付いてないよね。...
2019年1発目の完成品。 この際に作っておこうと思って 前々から組んでいたけれどやっとこさ完成。 当...
ガンダムビルドダイバーズ後半の主役MSだけど ダブルオーとデスティニーの良いところを集めたという 何とも...
本編ではチャンピオンの機体ってことだったけど 某名人カワグチと比べるとちと地味だったなw そんでも、AGE-2ベ...
近頃終わったビルドダイバーズだけど 放送が終わってから作り始めるってのもあれだなよなw 今まで作りたいものを...
購入予定は無かったんだけど 昨年に作ったGM/GMが予想以上に出来が良かったのもあり 急遽購入して作ってみたのが...
これでバーニングガンダム系も作り納め。 最後の締めってことでカミキバーニングを持ってきたけど 最初のビ...
「GMの逆襲」に登場するセイ君の新しい愛機。 時系列的に言えば、これが後のビルドバーニングガンダ...
発売当初は「何だこりゃ~!?」って思ったけど 作ってみるとなかなか面白いキット。 可動範囲とかも素晴らしい...
今頃このキットを買ってきて作ることになろうとはなw 単純に作ってなかったことに気が付いたこと、 店で見かけたか...
ビルドファイターズ最終回に登場した ラルさんのグフだけど 38歳のおっさんが作ったら こうなってしまった...
歴代ガンダムのお約束とも言うべき 最終決戦時のフルアーマー仕様だよな。 この姿なんで、可動範囲は決して広く...
あのMAを単機でぶっ壊した悪魔の機体。 前のバルバトスから比べると かなりヒーロー体型になったような気がし...
ガンダムダブルエックスを作るのは高校時代以来だね。 当時はこのサイズで700円で買えたっけな。 ...
やっと作ることが出来たフリーダムガンダム。 昔のHG版を考えると、凄まじいまでの進化ですわ。 当...
ビルドバーニングガンダム完成より1年とちょいで やっと作ることが出来たね。 可動範囲に関しては言うまで...
またダブルオーかと言われるけれど 実は震災前から地道に作っていて 今頃やっと完成した6年熟成物(ぉぃ。 作り方...
密かにクランシェカスタムと一緒に作っていたジェノアスⅡ。 しかもオブライト機だ!! こいつは発売されて間もなく購入し...
いつかは作ろうと思いずっと保管(もとい積んでいた)していたキット。 AGEも終わって数年経ったけど まだいくつか残っ...
個人的にはビルドファイターズ系で一番好きかもしれない機体。 Zガンダムでありながら、百式やメタスの意匠があった...
百万式って基本はパープル(みたいな色)だけど 百式を基に作っているのだから金色にしなければなるまいってこと...