
HGBD:R ジュピターヴガンダム
ヒロトが初期に使ったガンダムもこれが最後。 見事なまでの真っ白具合だよなw コアガンダムは何も見なくても制...
ヒロトが初期に使ったガンダムもこれが最後。 見事なまでの真っ白具合だよなw コアガンダムは何も見なくても制...
発売当時から積み上げていたため(多分10年以上) この機会だから作ってしまえということで製作。 ...
メルクワンユニットがあったのと 夏に水中用の機体を作らねばと思い 在庫として残っていたのがこれだった...
今年の3月に発売されたは良いけれど 出荷数が異常に少なかったらしく 5月末になってやっと入手でき...
何年も前から作ろうと思っていたけど ゼータってどうしても構造が複雑な上に パーツ数が多すぎ...
既に2形態作ったので このまま3つ目も作ってしまえということで製作。 ここまで来ると、コアガンダムも説明書...
2020年一発目の完成品。 アースリィを作ったのだから、 次はこいつだろうってことだなw ちなみに個人的...
シャア専用機を作ったのだから この際に量産型も作ってしまえと なんとも浅はかな動機で製作。 実は水陸両用MSって作...
コアガンダムを中心にパーツを合体させるという 今までにないパターンで完成するガンダム。 複雑な形ではあるけれど...
前回のゲルググでシャア専用カラーを見事に再現できた(?)ことで 調子に乗って次に制作したのがこれ。 実は自分って水...
実は発売当時品でなかなか作られず 奥に封印されていたキット。 先に量産型とかガトー専用機は作っていたけど ...
こいつを作るのは発売当時だった大学時代以来ですな。 当時はジオラマを作ろうってことで クラッシュ状態で作っていた...
おそらく最後になるであろうビルドストライク系。 そういえば、こいつの正式名称に「ガンダム」が付いてないよね。...
個人的にVガンダムってのは 自分が中学生の時に本放送だったのもあり 結構思い入れがある作品ではあるんですよ...
近頃終わったビルドダイバーズだけど 放送が終わってから作り始めるってのもあれだなよなw 今まで作りたいものを...
発売からだいぶ経ったけど やっとこさ作ることが出来たね。 ノーマルモードは昨年9月にできていたけど やっぱし両方出...
発売前から大々的に広告が打たれていたけど いざ作ってみると昔のHGUC版と全く異なっているのなw ...
そう言えば、プレミアムバンダイでも発売されていたけど やっぱモデラーなら自力作ってナンボだろう!! そんなこ...
まさか再びブルーディスティニー1号機を作ることになろうとは… 今漫画版があるらしいけど そいつだと耳の部分にア...
あのMAを単機でぶっ壊した悪魔の機体。 前のバルバトスから比べると かなりヒーロー体型になったような気がし...
やっと作ることが出来たフリーダムガンダム。 昔のHG版を考えると、凄まじいまでの進化ですわ。 当...
発売からだいぶ経ったけど、実は初のキット化だったんだよな。 0080発表当時もこいつだけは何故か発売...
発売当時はまさかと思ったけど こういったマイナーな機体が発売されるとは 凄まじい時代になったものです。 個人的...