
HGUC ザクⅡ改
発売当時から積み上げていたため(多分10年以上) この機会だから作ってしまえということで製作。 ...
発売当時から積み上げていたため(多分10年以上) この機会だから作ってしまえということで製作。 ...
今年の3月に発売されたは良いけれど 出荷数が異常に少なかったらしく 5月末になってやっと入手でき...
シャア専用機を作ったのだから この際に量産型も作ってしまえと なんとも浅はかな動機で製作。 実は水陸両用MSって作...
前回のゲルググでシャア専用カラーを見事に再現できた(?)ことで 調子に乗って次に制作したのがこれ。 実は自分って水...
実は発売当時品でなかなか作られず 奥に封印されていたキット。 先に量産型とかガトー専用機は作っていたけど ...
今年の正月に何故か急に作りたくなり 速攻で買ってきたわけなんだけど その直後にリニューアル...
平成も終わるってことで、平成最後に作ったのがこいつ。 正に「平成最後の完成品」ってことになるわな。 ...
こいつを作るのは発売当時だった大学時代以来ですな。 当時はジオラマを作ろうってことで クラッシュ状態で作っていた...
今年のはじめから急にジオン系が作りたくなり 発売当時からずっと積んであったこのキットを選択。 それ...
前々から積んでいたけど 最近ザクを作ってないことに気が付いたので急遽製作。 箱を開けてから10日位で完成と...
ゲルググばっかし作ってないで たまにはドムでも作ろうかと思ったら いつ買ったのかもわからないドム・トローペンを...
そう言えば、プレミアムバンダイでも発売されていたけど やっぱモデラーなら自力作ってナンボだろう!! そんなこ...
前回のゲルググを作りたくなる病気の影響で 引き続き量産型ゲルググを製作。 今回は勢いも凄まじいので 通常の量産型...
なんだかわからんけど 急にゲルググが作りたくなる病気(?)にかかったため 昔パチ組みしたキットを掘り起こして製作...
まさか再びブルーディスティニー1号機を作ることになろうとは… 今漫画版があるらしいけど そいつだと耳の部分にア...
10数年ほど寝かせていたキット(ぉぃ。 確か10年ほど前に地元のヨドバシで 大量に売れ残って1個1000円くら...
発売からだいぶ経ったけど、実は初のキット化だったんだよな。 0080発表当時もこいつだけは何故か発売...
何を思ったのか、急に作ってみたガトー専用カラーのザク。 昔っから作ってみたいと思っていたけど 思い立ったが吉日、...
HGUCガンダムが出たからには、リアルカラーを作らねばなるまいってことで製作。 過去に最初のHGUCガンダム(No...
MGでは「Ver.2.0」だの「Ver.3.0」だのあって HGUCではなんでリメイクしないんだと思っていた矢先に登場...
グフカスタムを作るのは大学生だった頃以来ですかね? 当時は08小隊のHGで発売されていたものを作り、 更にエアブ...
先のジョニー・ライデンと同時に作っていたという 黒い三連星の方のザク。 作り方はジョニー・ライデンの方と同じ。 最近...
今回は某所でジオン系の機体を作れとの勅命(?)が下ったため 急遽作り上げたもの。 以前にゲルググでジョニー...
だいぶ前に作っていたけど 公開が今頃になってしまったという罠。 最近は何かと忙...
ジムカスタムは昨年に特殊カラーで作った物の そう言えば通常カラーを作ってなかったじゃないのってことで (多分)初めて...
何を血迷ったから、急に作りたくなったので製作。 なんせ、在庫が2個あったので・・・(普通ありませんw)。 改造はせずに、塗...
大門特殊小隊製作から早4年・・・ ジムカスタムとジムキャノンIIが発売されたことで 0083仕様を製作。 ...
コンペのお誘いがあったので製作。 ジオラマは10年ぶりくらいでしょうか? タイトルは「終戦」。 場所はア・バオア・ク...
ノリと勢いだけで作ってみたHGUCドム。 カラーはデザートカラーっぽくしてみた。 今回の最大の目玉は 尻に刺さっ...
急遽作ることになった「ジム寒冷地仕様」です。 0080の冒頭に出てきてハイゴックと死闘を演じた機体で ちょっとしか活躍...